大会の趣旨
食生活を取り巻く社会環境が大きく変化し、朝食欠食など不規則な食生活や孤食、偏った栄養摂取、肥満傾向の増加など、児童生徒たちの心身をめぐる諸問題が生じている。
このような中、学校においては学習指導要領に基づき、学校の教育活動全体を通じて、地域の特色を生かし、学校・家庭・地域が連携して食育を推進していく必要がある。
そこで、食育について研究する学校を食育推進校として指定し、学校教育活動全体を通じて行う食育について実践研究を行い、児童生徒の健康の保持増進をはじめとする食育の充実に資する。
研究大会について
淡路地区学校食育実践研究大会
日 時:令和6年11月29日(金)
場 所:淡路市立浦小学校
内 容
公開授業(2年1組、4年1組、6年)
実践発表 「育てて学ぼう 楽しく食べよう」
~食を通して地域と関わり、主体的・対話的な学びの中で高めあう児童の育成~
助言・講演 「これからの学校における食育推進」
兵庫県教育委員会 淡路教育事務所
〒656-0021 兵庫県洲本市塩屋2丁目4番5号
兵庫県洲本総合庁舎(3階)
電話:0799-22-3541
FAX:0799-24-5072
E-mail:awajiky(a)pref.hyogo.lg.jp